2018年3月10日土曜日

3月10日号

 ●切り絵教室
 3月12日(月)10・00~、13・00~、須坂市の古民家カフェわがままキッチンA。13日(火)10・00~、13・30~、若里のD―ライフスタイルショップ。いずれも各2時間。白黒からカラーまで。初心者OK。参加費各1500円(材料費、お茶含む)。要予約。(問)中村(電)090・5556・4746

 ●楽しいスマホ体験講座
 3月14日(水)、A10・30~、B13・30~、26日(月)B10・30~、A13・30~、徳間のたのしいパソコン教室みっぷす若槻校。Aはこれからスマホを買おうと考えている人向け。Bは現在スマホを使用している人向け。各50分、受講料1080円。(問)(電)217・2239

 ●市立博物館の催し
 ▽手仕事のじかん「草木染め(ビワ・アンズ)」 3月14日(水)。主に大人対象のワークショップ。材料費500円
 ▽子ども☆体験のひろば「ススキでつくるかべかざり・お花見」 17日(土)。いずれも13・00~15・00、小島田町の同館。入館料(一般300円、高校生150円、小中学生100円)別途。(土)は小中学生入館無料。(問)(電)284・9011

 ●ハーバリウムを楽しみましょう
 3月17日(土)10・00~12・00、新田町のもんぜんぷら座701.参加費は材料費2000円。(問)小椋(電)090・4462・4017

 ●呼吸に障害のある利用者に関わるスタッフの勉強会
 3月17日(土)10・30~12・30、富竹の長野市民病院4・5・6会議室。神戸大大学院教授・石川朗さんの講演「ケアマネジャー・介護職が知っておきたい呼吸の基礎知識」、酸素濃縮器・酸素ボンベの体験、他。参加費500円。北信ながいき呼吸体操研究会・帝人在宅医療の共催。(問)帝人在宅医療(電)259・6760

 ●日中関係を考える連続市民講座
 3月17日(土)13・30~15・30、中御所岡田の日中友好センター教室(森ビル新館4階)。松本大教授の兼村智也さんが「変質する中国市場と日系企業の可能性」の題で 話します。資料代1回200円。要予約。(問)県日中学術交流委員会(電)224・6517

 ●ハーバリウムレッスン
 3月18日(日)13・30~、15・00~、権堂イーストプラザ市民交流センター。参加費3500円(S、Mサイズ各1本)。要予約。(申)さくら工房(稲田)(電)090・3106・5095

 ●福まめ作り「いと かはゆし」
 3月19日(月)10・00~12・00、豊野公民館講義室。材料費150円。針と糸、布用はさみ持参。講師はリフォームの会カーネーションの皆さん。要予約。(問)同公民館(電)257・5875

 ●長野市民病院・がん教室「アピアランス・ケア」
 3月19日(月)13・30~15・30、富竹の同病院・市民健康ホール。内容/がんの治療に伴う外見の悩みについて。脱毛に対するケアなど。(無)、要予約。同病院の受診歴不問。(問)同病院がん相談支援センター(電)295・1292

 ●「資本論」読書会
 3月21日(水)10・00~12・00、吉田公民館(ノルテながの3階)。内容/第1巻第1章(商品)第1節・第2節。復習の講座。テキストは出版社、翻訳者、文庫本、ほかいずれのものでも可。参加費200円(資料代など)。(問)「資本論」を読む会(斎藤)(電)090・9851・9879

 ●長野県カルチャーセンターワンコイン体験講座 [メルパルク教室(鶴賀高畑のメルパルク長野5階)]
 ▽身体と対話しよう!ジャイロキネシス 3月27日(火)18・30~
 ▽体の歪みに効果大!骨盤調整ヨガ 27日19・45~。ヨガ初心者向け。以上の講師はジャイロキネシス認定トレーナーで骨盤調整ヨガ認定インストラクターの高木裕子さん。(申)(電)266・8320。[MIDORI教室(駅ビルMIDORI長野5階)]
 ▽日本最初の健康体操 自彊術 30日(金)10・30~。講師は自彊術普及会指導員の関崎純子さん。(申)(電)224・2233.いずれも各1時間、受講料各500円。

 ●イースターゴスペルワークショップ
 3月31日(土)14・00~16・00、県町の日本基督教団長野教会。講師はPiano Kojiさん。詳細は(問)横井(電)232・3808

 ●音訳ボランティア養成講座基礎
 4月10日(火)~9月27日(木)の13回、10・30~15・30(2時間で1回)、県社会福祉総合センター(若里)。対象/県内在住の60歳以下で、全13回受講できる人。受講後、音訳ボランティアとして活動できる人。パソコン操作必須。受講料5000円(資料代含む)。長野と松本に講座会場があり、モニター画像で実施。一部講座内容によって松本市の県視覚障害者福祉センターで実施。(申)県視覚障害者福祉協会のHPから申込書を入手し、3月30日(金)までに(FAX)217・0277か(メール)library@naganoken-shisyokyo.or.jpへ送信。(問)(電)227・5207

 ●しなの食大学
 4月17日、6月12日、9月11日、11月20日の(火)、10・00~13・00、若里の市保健所栄養指導室。受講料全7000円(テキスト、材料費含む)。筆記用具、エプロンか白衣、帽子か三角巾持参。(申)3月15日(木)、16日(金)、8・30~17・00に電話で。県調理師会長野市支部(電)224・8580 市保健所食品生活衛生課(電)226・9970

 ●講演会「ママ、これ食べても大丈夫?」
 3月17日(土)13・00~17・00、松代文化ホール。3月の「主要農産物種子法」廃止に関する講演。講師は弁護士で元農水大臣の山田正彦さん、日本の種子を守る会事務局アドバイザーの印鑰(いんやく)智哉さん。DVD「種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?」特別上映。料金/一般(前)1000円、(当)1200円。高校生以下(無)。主催/県有機農業研究会・NAGANO農と食の会。(問)野菜のカネマツ内事務局(電)278・1501

 ●プレミアム工作~永久ゴマ
 3月24日(土)9・30~11・30、上松の市少年科学センター。小3以上対象。大人も可。磁石と電磁石で回り続けるこま作り。参加費400円。入館料(一般250円、高校生150円、小中学生は(土)で(無))別途。(申)10日(土)9・00~、(電)232・7383


長野友の会生活&洋裁教室

料理と家事の生活教室 

 :4月11日~10月24日の(水)21回:10:00~13:30:月 謝/ 3000円 材料費/月1700円 冷房費/年1000円 託 児/1回200円(保険料含む):・家庭料理の基礎・日常の洗濯のこつ・整理と掃除のポイント・生活費と家計簿のこと、他;

洋裁教室
:4月11日~10月24日の(水)25回:10:00~12:30:月 謝/ 4000円 材料費/ 月200円(布代別) 冷房費/年1000円:・スモックエプロン・ローウエストのワンピース・長袖ブラウス・チュニック;

会 場/長野友の家(青木島1~32~24)
申し込み/申込金1000円を添えて長野友の会へ。(電)(FAX)285・3192
問い合わせ/ 義家(電)(FAX)282・2315 池本(電)(FAX)234・7630