2018年1月27日土曜日

1月27日号

 ●陶芸と着物地で小物作り講習会
 ▽陶芸「今年の干支 犬」 2月1日(木)
 ▽陶芸「お地蔵様」 2日(金)
 ▽着物地でつくる干し柿2個 3日(土)。いずれも10・30~、14・00~、約2時間、若槻東条のギャラリー杜の家(徳武建設内)。参加費は1回1000円(材料費、焼成代含む)。3日は針箱持参。陶芸は後日焼成して引き渡し。(申)西沢(電)080・3454・2047

 ●こどもと女性将棋教室
 2月3日(土)9・30~12・00、10日(土)13・00~15・30、安茂里公民館(安茂里総合市民センター内)。(無)。高校生以下、女性対象。付き添い者、未就学児、見学者も受け付け。支部役員がレベル別に指導。JR安茂里駅からの送迎希望者は当日8・00までに要予約。主催/日本将棋連盟長野安茂里支部。(問)徳永(電)090・6513・1960
   
 ●高齢者体操教室「笑って楽しく元気体操」
 2月6日、20日、27日の(火)、13・30~15・00、真島のホワイトリング内スタジオ。対象/65歳以上で、体力に自信がない、運動をしたい、興味があるなどの人。講師は健康運動指導士の宮崎博記さん。高齢者のための筋トレ、柔軟体操、脳トレ、レクリエーションなど。参加費1回500円。飲み物、汗拭きタオル、上履き、ヨガマットかバスタオル持参。要予約。(問)宮崎(電)090・8006・5883

 ●情報通信利用環境セミナー サイバーセキュリティーを考える
 2月7日(水)13・30~16・45、問御所町の市生涯学習センター4階。内閣サイバーセキュリティセンター、県警察本部、ラック サイバー・グリッド研究所が、サイバー犯罪・攻撃の最新情報や実演をもとに、対策のポイントを解説。(無)、要予約。(申)1月31日(水)までに総務省信越総合通信局(電)234・9972

 ●旧松代駅舎の利活用を考える講座
 2月9日(金)13・30~約2時間、松代公民館。シリーズ第2回。「松代駅舎の現在・過去・未来~松代大正時代随一の歴史的文化遺産として」の題で建築研究所長・1級建築士の長尾晃さんが話します。(無)、予約不要。主催/松代地区住民自治協 歴史文化とまちづくり部会。(問)(電)278・1885

 ●公開セミナー「放っておかない!心の疲労」
 2月10日(土)10・00~12・00、問御所町の市生涯学習センター3階。講師はストレスケア・カウンセラーの本木由子さん。参加費1000円(テキスト代)。要予約。(申)BTU栗田(電)(FAX)223・5504

 ●就労セミナー「自分の適職って何だろう」
 2月10日(土)13・30~16・00、新田町のもんぜんぷら座7階。44歳以下の求職者対象。ジョブカフェ信州が職業選択や進路決定に向け「VPI職業興味検査」を実施。ボールペン、定規持参。電話かジョブカフェ信州のHPで要予約。(問)(電)228・0320

 ●カレンダー講座
 2月11日(日)、14日(水)、13・00~15・00、吉田のネットプラザ長野(ノルテながの内)。エクセルの関数で今年のカレンダーを作成。受講料各2500円。(問)(電)263・6444

 ●篠ノ井公民館市民講座「季節の料理」
 2月14日(水)10・00~12・00、同公民館。材料費600円。さけとチーズのコロッケ、豆と寒天の豆乳スープなど。エプロン、三角巾、マスク、布巾2枚持参。要予約。(申)(電)292・2121

 ●権堂イーストプラザ市民交流センターの講座
 ▽毛糸deつくろう 2月17日(土)10・00~、14・00~各1時間。4歳以上(はさみが危険なく使える人)対象。毛糸のポンポンをアレンジしてマスコットやブーケ作り。参加費300円。はさみ持参
 ▽「バーンチェリー」マスターに教わる本格タイ料理 23日(金)、27日(火)、18・00~20・30.グリーンカレー、ラープ・ガイ、ジャスミンライスを作ります。参加費各2000円。エプロン、布巾、持ち帰る人は密閉容器持参。いずれも同センター受付か電話で要予約。(問)(電)234・2906

 ●輪かんじき作り
 2月18日(日)13・30~15・30、小川村のふるさとらんど小川。小川山岳会が企画。地元産の「ガヤの木」を使って伝統的な輪かんじきを作ります。参加費500円。要予約。(申)小川村地域おこし協力隊(中村)(電)070・5326・1839

 ●スキルアップ講習「高齢者施設のターミナルケア 看取りとは」
 2月21日(水)10・00~16・00、大豆島の長野地域職業訓練センター。受講料/一般5000円、賛助会員4500円。講師は特別養護老人ホームアザレアンさなだ施設長の福沢智子さん。(問)介護労働安定センター長野支部(電)232・0898

 ●長野社会復帰促進会(精神障がい者の地域家族会)講演会と交流会
 2月10日(土)13・30~16・30、緑町の市ふれあい福祉センター4階。(無)、予約不要。やどかりの里常務理事の増田一世さんが「精神障がいのある人の地域生活支援を考える―障がい者権利条約を社会の隅々に」の題で講演。小グループ交流会、保健師が対応する個別相談あり。(問)飯島(電)283・1141

 ●健康を考える講演会「未来世代の健康づくり」
 2月17日(土)13・30~、吉田のノルテながの多目的ホール。料金/一般(前)1000円、(当)1500円、高校生以下(前)800円、(当)1000円。託児500円、要予約。首都大東京大学院客員教授の黒田洋一郎さんが予防医学の観点から講演。笑いヨガ、ミニコンサート、質問コーナーなども。主催/健康な未来を考えるSowing・net。(問)高遠(電)090・2179・9741、(FAX)227・6919



長野県シニア大学長野学部 学生募集

対象/50歳以上の県内在住者。学習意欲が旺盛で、積極的に地域活動などを目指す人。2015年度以前に県シニア大学を卒業した人も入学可
学習時間/受講は2年間。年間15日で、10:00~15:00の1日4時間学習
主会場/若里の県社会福祉総合センター
内容/地域活動を行うための幅広い分野の学習と実践。社会活動講座、教養講座、選択講座(創作実技やスポーツなど)
授業料/年1万円。ほか教材費など実費
申し込み/若里のシニア大学本部(県長寿社会開発センター)や同HP、市役所・町村役場の高齢者窓口で入手した願書に必要事項を記入。2月1日(木)~28日(水)に事務局(〒380-0936長野市中御所岡田98~1 長野保健福祉事務所福祉課内)か居住地の市役所・町村役場へ持参か郵送
 1年間の専門コースもあり。
問い合わせ/県長寿社会開発センター内事務局(電)226・3741


サンライフ長野の講座

[月]
 ▽はじめての踏み台&ストレッチ
 4月2日~7月9日の14回、11:00~。教材費200円。(申)2月19日12:10~
 ▽たのしいソフトバレー 4月9日~9月10日の16回、9:00~。教材費200円。(申)2月19日8:45~
 ▽男女混合ソフトバレー 4月9日~7月9日の12回、18:30~。教材費150円。(申)2月19日18:15~

[水]
 ▽さわやか健康体操 4月4日~9月19日の23回、10:50~。教材費300円。(申)2月14日12:10~
 ▽太極拳初級 4月11日~9月19日の18回、13:30~。教材費250円。(申)2月14日15:40~
 ▽身につく着物の着付け 4月11日~6月20日の10回、18:30~。教材費200円。(申)2月18日(日)14:00~

[金]
 ▽卓球入門(基礎編) 4月6日~9月21日の20回、14:50~。教材費400円。(申)2月16日16:30~
 ▽歪み改善ストレッチ 4月6日~7月20日の8回、19:00~。教材費230円。(申)2月16日18:30~
 ▽はじめての折り紙 4月13日~9月28日の12回、13:00~。教材費100円。(申)2月9日12:30~
 ▽血液さらさら健康体操 4月13日~9月7日の20回、15:20~。教材費300円。(申)2月9日16:25~

[土]
 ▽シェイプボティ 4月7日~9月15日の20回、10:00~。教材費60円。(申)2月17日9:30~
 ▽ピラティス 4月7日~9月15日の12回、14:30~。教材費900円。(申)2月17日15:40~
 ▽週末シェイプ(エアロビクス) 4月14日~9月15日の18回、11:40~。教材費250円。(申)2月10日11:10~
 いずれも受講料は310円×回数分
(申)指定の日時から、諸費用を添えて若里のサンライフ長野へ
(問)(電)227・2310