2019年7月6日土曜日

7月6日号

 ●つまみ細工教室nijiiroya
 ▽レギュラークラス 7月8日、22日、29日の(月)、13・30~16・00。受講料2500円、材料費別途
 ▽特別講座「朝顔のクリップ」 7月15日(月)13・30~16・30。受講料3200円(材料費含む)。いずれも会場は権堂イーストプラザ市民交流センター。要予約。(問)倉島(電)090・9354・6689、(メール)nijiiroya.tsumami@gmail.com

 ●ハーバリウムワークショップ
 7月10日、24日の(水)、13・30~16・00、東後町のボン・ヴィヴァン。定員各5人。参加費各2500円(Lサイズボトル)。要予約。(問)西沢(電)090・7226・7522

 ●羊毛フェルトで猫またはクジラ作り
 7月13日(土)13・15~、新田町のもんぜんぷら座602。参加費2000円~、菓子付き。要予約。(申)西浜(電)090・9357・3465

 ●「障害のある人の教育と医療を考える」学習会
 7月13日(土)13・30~15・00、七瀬中町の市障害者福祉センター202.県障害者運動推進協議会副代表の原金二さんが「すべての人の教育と安心して受けられる医療を求め続けて」の題で話します。(無)、当日参加も可。主催/全国障害者問題研究会長野支部。(問)(電)070・1731・0260、(メール)naganotaikai@gmail.com

 ●ネットプラザ長野の講座
 [エクセル] 初級7月14日(日)、中級21日(日)、上級28日(日)。
 [ワード] 初級20日(土)、中級27日(土)。各13・00~17・00、吉田のネットプラザ長野ノルテながの教室。受講料1回4000円、資料代500円。(問)(電)263・6444

 ●不登校教育フォーラム「行きづらさ・不登校を乗り越える方法」
 7月14日(日)13・30~15・00、北石堂町のJA長野県ビル12階。(無)。対象/不登校の子ども、その保護者、関心のある人、教育関係者など。不登校経験者の体験トークあり。15・00~、希望者に個別相談。主催は三重県津市の青山高校。(申)12日(金)までにHP(不登校が輝くで検索)からか、(FAX)059・262・4779、(電)059・262・4321

 ●ワークショップ
 ▽ハーバリウム作り 7月15日(月)
 ▽タッセル作り 28日(日)。各10・00~11・00、青木島町大塚の「麺者我楽」店内風除室コーナー。参加費各2700円(材料費、ティータイム付き)。要予約。(申)柳沢(電)080・2077・8674

 ●ビーズ刺繍ビーズアクセサリー体験講習会
 7月16日(火)10・00~12・30、新田町のもんぜんぷら座。材料費のみ必要。(問)田中(電)090・5516・3441

 ●見えないけれど「ある」自然観察会
 7月17日(水)9・30~12・00。須坂市臥竜公園の須坂市立博物館前集合、解散。想像力を発揮して、自然の中で探してみよう。主催/コープながのいんぷり連絡会。参加費300円。小雨決行。(申)(問)(電)090・7003・9834、(メール)shizenkansatsu@gmail.com

 ●正しいチラシの作り方&写真の撮り方
 20日(土)13・30~16・00、新田町のもんぜんぷら座601.参加費300円。デジカメ、スマートフォンなど持参。主催/市民協働サポートセンターまんまる。(申)(問)(電)223・0051

 ●サンスポートながの サポートスタッフ講習会
 7月21日(日)12・00~15・00、信濃町の古間支館(旧古間小学校)。対象は高校生以上で、障害のある人のスポーツ支援、ボランティア活動、サンスポートながのの事業に興味があり、賛同する人。内容は講義、障害のある人と一緒にボッチャ体験会などの実技。(無)、要予約。運動のできる服装で、上履き用運動靴、筆記用具持参。(申)郵送、電話、ファクス、メールで15日(月)までに。(問)障がい者スポーツ支援センター長野「サンスポートながの」(電)295・3442、(FAX)295・3511、(メール)sunnagano@mx1.avis.ne.jp

 ●みさちゃんの手芸「ミニ草履のストラップつくり」
 7月23日(火)13・30~15・30、吉田の東長野いこいの家。市内在住の60歳以上対象。入館料200円、材料費100円。持ち物/裁縫道具、ポリエステルか絹の赤の手縫い糸かミシン糸。要予約。(問)(電)(FAX)244・6721

 ●キャッシュレスのきほん
 7月24日(水)10・30~12・00、若里の県立長野図書館3階。子育て中の母親対象。子ども連れ可。キャッシュレス決済の基本について。参加費500円、要予約。(問)北村(電)080・2061・9009

 ●パソコン操作習得講座
 ▽エクセルビジネス 8月8日、22日の(木)、9・30~16・30。受講料1万1000円
 ▽パソコン入門 20日(火)、21日(水)の2回、9・30~12・30。受講料4000円
 ▽ワード入門 20日(火)、21日(水)、27日(火)の3回、13・30~15・30。受講料4000円
 ▽アクセス(データベース) 8月29日、9月5日の(木)、9・30~16・30。受講料1万4000円。会場は大豆島の長野地域職業訓練センター。(申)7月8日(月)9・00~、各講座開始1週間前までに同センター窓口へ。(問)(電)221・0505

 ●親子自然教室の「公開特別講義」
 7月13日(土)9・15~12・15、富田のグリーン・ヒルズ小学校。9・30~、戸隠地質化石博物館の田辺智隆さんが「飯綱高原の地質」、11・00~、法政大教授でダニマニアの島野智之さんが「土壌生物ってなんだろう?」の題でそれぞれ話します。(無)、予約不要。(問)同小学校(電)239・0571

 ●望月衣塑子さん講演会
 7月27日(土)13・30~16・00、若里市民文化ホール。武器輸出、森友・加計問題、セクハラなどを取材する東京新聞社会部記者の望月さんが「私たちが真実を知るために―『アベ政治とメディア』(仮)」の題で話します。資料代500円。保育あり、12日(金)までに要予約。講演会は予約不要。(問)県高教組内事務局(電)234・2216



夏休み向け講座


 ●権堂イーストプラザ市民交流センターの講座
 ▽宝石せっけん作り 7月27日(土)、10・00~、13・00~、各2時間。夏休みの自由研究にも。参加費各700円
 ▽ウグイス笛を作ろう 28日(日)10・00~12・00。竹からウグイス笛作り。小3以上対象、保護者同伴。参加費500円。(申)(問)(電)234・2906

 ●市南部働く女性の家講座
 ▽親子でクッキング ガパオライスと生春巻き 7月29日(月)10・00~12・30。教材費800円
 ▽親子で楽しく陶芸講座 31日(水)10・00~12・00。教材費1500円
 ▽親子でチャレンジ100均リメイクハッピー小物入れ 8月2日(金)10・00~12・00。教材費1500円。いずれも子ども(小1以上)と保護者(男性可)対象。受講料310円別途。(申)7月11日(木)11・00~、諸費用を添えて篠ノ井の同家へ。(電)292・8151

 ●夏休み子ども体験教室
 かがやきひろば豊野で活動するグループによる小学生対象の教室。
 ▽スポーツ吹き矢 7月29日(月)14・00~
 ▽ビニール袋携帯ケース 30日(火)9・30~
 ▽料理(のり巻きと豆乳スープ) 31日(水)10・00~
 ▽ハロウィンとクリスマスのちぎり絵 8月1日(木)10・00~
 ▽夏の絵手紙うちわ 5日(月)14・00~
 ▽バルーンアート&かんたん手品 6日(火)9・30~
 ▽ディスコダンスに挑戦 7日(水)10・00~
 ▽貝殻とひまわりのフラワーアレンジ 9日(金)13・30~。いずれも(無)、材料費実費(100円~648円)。7月29日、30日、8月7日の講座は、小1・小2は保護者同伴。(申)7月9日(火)~19日(金)(ちぎり絵のみ17日(水)まで)に同ひろば窓口か(電)257・3135

 ●夏休みこども水泳教室
 8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5回、13・00~15・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップルプール。障害のある小学生対象。保護者も一緒に入ります。(無)。電話、メール、ファクスか窓口で要申し込み。(問)(電)295・3442、(FAX)295・3511、(メール)sunsport@mx2.avis.ne.jp