講座講習会講演会(週刊長野情報るーむ)

2021年5月1日土曜日

5月1日号

›
 ●腎臓を守るための食事療法&コロナ禍での生活  5月8日(土)9・30~12・00、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。テーマ/生活習慣病は腎臓病の予備軍です。参加費500円。筆記用具持参。定員15人、要予約。(申)(問)長野すかい・びーんず(電)090・1828・0025...
2021年4月24日土曜日

4月24日号

›
 ●やる気の素 セルフコミュニケーション講座  5月8日(土)14・30~17・00、中野市中央公民館。講師は信州ライフキャリア研究所代表の折山旭さん。(無)、4月30日(金)までに要予約。筆記用具持参、マスク着用。主催/中野青年会議所未来人財育成委員会。(申)(問)堀内(電)0...
2021年4月17日土曜日

4月17日号

›
 ●日中関係を考える連続市民講座  4月24日(土)13・30~15・30、中御所岡田の日中友好センター教室(森ビル新館4階)。演題/コロナ禍によって変わる日中ビジネス。講師は松本大教授の兼村智也さん。資料代200円。(申)(問)(電)224・6517  ●ヨガ教室  ▽肩こり解...
2021年4月10日土曜日

4月10日号

›
 ●スコーレ家庭教育セミナー  ▽忙しくても見逃せない!子育てのポイント 4月12日(月)10・00~11・30、松岡の市リサイクルプラザ2階。定員15人、保育なし。マスク着用  ▽オンライン子育てセミナー「もうイライラしたくない!心にゆとりを持つ子育て」 19日(月)10・00...
2021年4月3日土曜日

4月3日号

›
 ●権堂イーストプラザ市民交流センターの講座  ▽くるみボタンのロゼットを作ろう 4月10日(土)、(1)10・00(2)14・00~各2時間。小学生以上対象。針と糸を使用。料金各700円。定員各5人  ▽プログラミング体験教室 17日(土)10・00~12・00。保護者も一緒に...
2021年3月27日土曜日

3月27日号

›
 ●つまみ細工教室nijiiroya  4月5日、12日、19日の(月)13・30~16・00、10日、24日の(土)10・00~12・30、権堂イーストプラザ市民交流センター。受講料1回2500円、材料費別途。各回定員6人、要予約。(申)(問)倉島(電)090・9354・668...
2021年3月20日土曜日

3月20日号

›
 ●ながの認知症勉強会  3月22日(月)13・30~15・00、新田町のもんぜんぷら座304。認知症に興味のある人、予防したい人、社会貢献したい人など。テキストを使用して勉強会を実施。当日、無料認知症スクリーニング検査が受けられます。(無)、予約不要。(問)西沢(電)090・3...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.